招待講演| 【2013】

  1. 機能性食品の体内吸収に関わる新規分析システム
    Matsui Toshiro
    九州バイオリサーチネット 技術シーズセミナー,熊本,2013.11.05
  2. 血管機能改善ペプチドと腸管吸収
    Matsui Toshiro
    平成25年度食品流通問題別研究会講演会, 香川,2013.11.21
  3. 栄養の質的評価(利用効率),体内代謝食品の機能を活かした食事摂取, 栄養管理
    Matsui Toshiro
    福岡県栄養士会平成25年度生涯学習研修会, 2013.12.08
  4. 味と匂いを目で見る
    都甲 潔
    九州大学味覚・嗅覚センサ研究開発センター設立記念シンポジウム, 福岡,2014.01.28
  5. 味覚健康科学創成の研究戦略
    二ノ宮裕三
    九州大学味覚・嗅覚センサ研究開発センター設立記念シンポジウム, 福岡,2014.01.28
  6. 匂いの記号論,コーディング,匂いイメージセンサ
    林 健司
    九州大学味覚・嗅覚センサ研究開発センター設立記念シンポジウム,福岡,2014.01.28
  7. 感性バイオセンサ
    都甲 潔
    一般社会法人次世代センサ協議会 特別講演会, 東京,2014.02.14
  8. 味と匂いを測る感性バイオセンサ開発の現状と将来
    都甲 潔
    マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE), 電子情報通信学会, 大分, 2014.03.06
  9. Odor Sensing Technology for Visualization of Odor Space and Quality
    Hayashi Kenshi
    2nd Asian Workshop on Smart Sensor Systems, Taiwan, ,2014.03.21